14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

四街道市議会 2022-09-12 09月12日-05号

②、重度障害者障害支援区分6の市内人数と在宅の生活者数を伺う。住み慣れた地域で医療や生活支援など必要なサービスを受けられる体制づくりは、これからの高齢化が進む社会課題と言えます。高齢者だけでなく、障害のある方も平等にこのサービスを受けられるような社会にしていかなければなりませんが、様々な課題もあります。  

印西市議会 2018-06-06 06月06日-一般質問-04号

市の地域防災計画における避難所生活者数は、災害発生1日後約2万5,500人と想定していることから、その避難者が使用可能な備蓄数は必要であると認識しております。なお、先ほど答弁していましたとおり、現在備蓄トイレによる処理には対応できるものと考えております。 ○議長藤代武雄) 12番、増田葉子議員。 ◆12番(増田葉子) 1台当たり100人。

鎌ヶ谷市議会 2016-12-07 12月07日-一般質問-06号

市民生活部長高岡敏和君) 各避難所へは、地域ごと避難先を特定せず、最も安全かつ迅速に避難していただくことから、避難所ごと対象人数は決まっておりませんが、福祉避難所を除く全ての避難所において、地域防災計画に基づき予測している避難所生活者数1万1,234人を受け入れ可能としております。 ○議長原八郎議員) 再質問を許します。 ◆12番(石神市太郎議員) はい、議長

鎌ヶ谷市議会 2016-06-29 06月29日-一般質問-06号

市民生活部長高岡敏和君) 防災備蓄品整備につきましては、平成27年度末をもって地域防災計画に基づく想定避難所生活者数1万1,234人分の食料毛布仮設トイレなど生活に必要な物資は整備を完了しておりますが、熊本地震の教訓や平成25年8月に国から示された避難所における良好な生活環境確保に向けた取り組み指針に基づく避難所におけるリヤカーや担架などの備蓄推奨品備蓄について第4次実施計画策定の中で

習志野市議会 2016-06-08 06月08日-04号

市長答弁でも申し上げましたように、習志野直下地震における避難所生活者これについては、発災1日後に7万3,000人、4日後に約4万3,000人、1カ月後に約3万人を想定しています。発災直後は避難所に収容し切れないことも想定されます。この場合については、災害対策本部長判断もと避難所である学校教室など、これを開放して当たることとしています。以上です。 ○議長木村孝浩君) 清水議員

習志野市議会 2016-06-08 06月08日-04号

市長答弁でも申し上げましたように、習志野直下地震における避難所生活者これについては、発災1日後に7万3,000人、4日後に約4万3,000人、1カ月後に約3万人を想定しています。発災直後は避難所に収容し切れないことも想定されます。この場合については、災害対策本部長判断もと避難所である学校教室など、これを開放して当たることとしています。以上です。 ○議長木村孝浩君) 清水議員

鎌ヶ谷市議会 2016-03-17 03月17日-一般質問-06号

市民生活部長高岡敏和君) 防災備蓄品の主な整備状況を申し上げますと、平成28年2月末時点で、今年度整備したものも含めまして食料約10万食、毛布約2万2,500枚、飲料水袋約1万1,300枚、仮設トイレ約180式など、地域防災計画に基づく想定避難所生活者数1万1,234人の3日分の備蓄を完了したところでございます。 ○議長原八郎議員) 再質問を許します。 ◆7番(矢崎悟議員) 議長

鎌ヶ谷市議会 2015-09-18 09月18日-一般質問-03号

その結果、人的被害死者33人、負傷者425人、避難所生活者数は1万1,234人、建物被害は3,194棟に上るものと予測しております。そのうち地震火災による被害は、出火件数及び焼失件数が大きくなるものと予測される冬の午後6時で、市全体で約5件の出火発生すると予測しており、延焼による焼失棟数は約584棟に上るものと予測しているところでございます。 ○議長原八郎議員) 再質問を許します。

鎌ヶ谷市議会 2015-03-10 03月10日-一般質問-05号

その結果、人的被害死者33人、負傷者425人、避難所生活者数は1万1,234人、建物被害は3,194棟に上るものと予測しており、そのうち地震火災による被害につきましては、出火件数及び損失件数が大きくなるものと予想された冬の午後6時で市全体で約5件の出火発生すると予測され、市の消防力を考慮しますとそのうち1件が延焼し、延焼による焼失棟数は約584棟に上るものと予測してございます。

習志野市議会 2013-06-12 06月12日-05号

3つ目避難所につきましては、建物被害ライフライン機能停止等によって発生が予想される避難所生活者数を算定し、その収容能力もと充足率を算定した結果では、全ての小学校区で充足率が100%を下回りました。 4つ目給水につきましては、本市備蓄量給水施設及び給水体制を考慮して給水能力を算出し、結果、発災1日後、発災の翌日で21万5,616リットルが不足することとなりました。 

習志野市議会 2013-06-12 06月12日-05号

3つ目避難所につきましては、建物被害ライフライン機能停止等によって発生が予想される避難所生活者数を算定し、その収容能力もと充足率を算定した結果では、全ての小学校区で充足率が100%を下回りました。 4つ目給水につきましては、本市備蓄量給水施設及び給水体制を考慮して給水能力を算出し、結果、発災1日後、発災の翌日で21万5,616リットルが不足することとなりました。 

千葉市議会 2011-06-22 平成23年第2回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2011-06-22

次に、避難者予測マップ地域防災計画の中でどのように生かされているのかについてですが、地域防災計画被害想定として避難所生活者数もとになっており、食料等備蓄量目安となっております。  次に、避難所についてですが、学校適正配置後の学校跡施設活用方法についての検討を進める中で、あわせて検討してまいります。  

  • 1